令和4年度 河野脳神経外科病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - - - - 43 62 122 265 179 78
【定義】退院患者数を10歳刻みの年齢階級別に集計しています。
年齢は入院時の満年齢です。

【特徴】当院の入院患者様は、60歳以上の占める割合が84%、70歳以上が68%と、比較的ご高齢方が多くを占めています。
60歳以上の方に最も多い疾患は脳梗塞、次いで脳出血(非外傷性頭蓋内血腫)、慢性硬膜下血腫(非外傷性硬膜下血腫)です。




診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 処置等1なし 処置等24あり 副傷病なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 128 19.13 15.97 32.03 74.28
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 処置等2なし 副傷病なし 57 9.77 11.85 7.02 79.23
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 処置等1なし 処置等2なし 副傷病なし 55 22.64 19.58 49.09 68.55
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 処置等2なし 副傷病なし 44 11.36 8.54 22.73 77.07
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 41 3.76 4.79 2.44 71.10
【定義】患者数の多い順に上位5位のDPCコード、名称、患者数、自院の平均在院日数、全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を示しています。転院率は退院先が他の病院・診療所の場合を示し、有料老人ホーム等の施設は含んでいません。
【特徴】当院では脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷といったさまざまな脳神経外科疾患を診療しています。その多くが、一刻を争う緊急の対応や高度な診断・治療技術を要求されるものです。最も多い症例が脳梗塞で、全体の40%以上を占めています。脳梗塞とは、脳の血管が詰まり、脳への血液供給が途絶えてしまうことによって、意識障害や運動麻痺などが起こる病気です。脳梗塞の発症から治療が開始されるまでの時間が非常に大切になる病気です。当院では発症3日目以内に来院する方が最も多く、救急体制を万全にして診療に当たっています。入院中は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるリハビリテーションを積極的に実施しており、早期退院やリハビリテーション病院への早期転院を図っています。これにより、社会復帰にかかる期間の短縮や、予後改善を促進することができます。







初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌
大腸癌
乳癌
肺癌
肝癌
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院では該当データはありません
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症
重症
超重症
不明
当院では該当データはありません
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 278 21.25 77.13 39.93
その他 28 18.75 71.4 35.71
【定義】医療資源を最も投入した傷病名が脳梗塞であった患者様を対象として、発症から入院までの日数別(3日以内、その他)に患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。
【解説】脳梗塞は症状が出現してから治療が開始されるまでの時間が非常に大切になる病気です。症状が出現してから3日以内に来院される方が90%を占めています。当院では迅速に対応出来るよう、24時間365日患者様を受け入れる体制を整えています。また、発症後4.5時間以内の超急性期脳梗塞には血のかたまりを溶かすt-PA療法を優先して行います。またカテーテルを用いて血のかたまりを回収する血栓回収療法も実施しています。多くの方が早期に適切な治療を受けられるように、院内での研修や地域の方々に脳卒中に関する知識の啓蒙も行っています。





診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 60 0.33 9.4 10.00 79.37
K178-4 経皮的脳血栓回収術 32 0.06 33.9 75.00 77.63
K1781 脳血管内手術(1箇所) 30 0.97 20.1 20.00 65.07
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 17 5.65 10.65 17.65 75.94
- - - - - - -
【定義】手術件数の多い順に上位5術式についてKコード、手術名、患者数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢を示しています。ハイフン(-)で表示されている箇所は、10人未満であるという意味であり、個人が特定されることを防ぐため、詳細な値は公表しておりません。
【解説】当院で最も多い手術は慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術です。慢性硬膜下血腫は、頭を強く打つことなどをきっかけとして頭の中に血液が溜まる病気です。頭部に小さな穴を開けて脳の硬膜の下に溜まった血腫を取り除きます。その他、経皮的脳血栓回収術、脳血管内手術、経皮的ステント留置術等の血管内治療にも力を入れており24時間治療ができる体制を整えています。






その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
当院では該当データはありません
更新履歴